子供達の大好きな
(
崇拝している
)
加藤 英明先生
爬虫類学者であり、
静岡大学教育学部講師。
『クレイジージャーニー』出演時、
「爬虫類ハンター」で有名に
第44回放送文化基金賞の出演者賞を
受賞されました
本当に、おめでとうございます

加藤先生の出演されている、
放送楽しみにしています
子供達
も、
「
加藤先生すごい、おめでとう
」
と、大喜びです
子供達の
七夕の短冊の願いは、
『加藤先生に会いたい
な♪』と、
『
昆虫博士
に
なれますように』
でした
もうすぐ夏休みが、
はじまりますね
兄ちゃんは、
二年間、
理科の自由研究で
大好きな、生き物ネタで
賞を頂いたのが、
とっても嬉しかったようで、
今年もするんだろうなぁ~
(=手伝わないとなぁ…
)
今年から、
弟君も加わるので、
きっと理科の自由研究にするって
言うんだろうなぁ…
これは、
また、また、
忙しい夏になりそうな予感…
父ちゃんと母ちゃんの
休みが少なく、
連休もあまり取れず、
母ちゃんは特に職業柄、
一年通しても、
なかなか長い休みもなく、
(ほとんど、どこにも連れて
行ってあげれてません、
ごめんね…
)
学童保育の時間が多いので、
子供達の家族での
遊べる時間は、
少ないと思いますが、
時間があると、
図鑑を見たり、
公園や山に、
生き物探しに出かけて
観察しています

小学校低学年の
おチビさん達、
まだゲームとかしていません

年がら年中、
生き物探し(↓)をしています
(子供達の普段の様子)
*学校で捕まえてきた虫のお絵かき中


*庭で見つけたカナヘビのお絵かき中
(お絵かき後は、お庭つくりには
こまる害虫を
食べてくれる大事なカナヘビなので、
そっと庭に返します)


*山へ遊びに行ったときに、
小動物の足跡を発見



*庭で、カナヘビ見つけたよ


*庭で見つけたヤモリを観察中
「かわいいなぁ~」と、子供達。
(時々現れてくれる、ヤモリ君。
“家守”だけに、いてくれると、
なんだかとっても、嬉しくなる母ちゃんでした
)


*どこへ行っても生き物探し
「どんなとこに、どんなのがいるんかなぁ~」



*川に行っても、「何かいないかなあ~」

*綺麗な景色より、、、

*今年は、
「なんでやろ、ザリガニが少ないぞ~」

おチビさん達の冒険は、
まだまだ続くのでした
父ちゃんや、
母ちゃんの若い頃は、
「わくわく動物ランド」
「どうぶつ奇想天外!」等の
番組への出演で
お馴染みの
動物学者・千石正一先生。
千石(せんごく)先生が、
有名でした、
懐かしいなぁ
暑い暑い夏
、
皆で頑張って
乗り切りましょうね
加藤英明の「静岡ぐるっと生き物探検!」 - 加藤英明先生の個人ホームページ

教員個別情報 : 加藤 英明 - 静岡大学教員データベース
(




爬虫類学者であり、
静岡大学教育学部講師。
『クレイジージャーニー』出演時、
「爬虫類ハンター」で有名に

第44回放送文化基金賞の出演者賞を
受賞されました

本当に、おめでとうございます


加藤先生の出演されている、
放送楽しみにしています

子供達


「


と、大喜びです

子供達の
七夕の短冊の願いは、
『加藤先生に会いたい

『


なれますように』
でした


はじまりますね

兄ちゃんは、
二年間、
理科の自由研究で
大好きな、生き物ネタで
賞を頂いたのが、
とっても嬉しかったようで、
今年もするんだろうなぁ~
(=手伝わないとなぁ…

今年から、
弟君も加わるので、
きっと理科の自由研究にするって
言うんだろうなぁ…

これは、
また、また、
忙しい夏になりそうな予感…

父ちゃんと母ちゃんの
休みが少なく、
連休もあまり取れず、
母ちゃんは特に職業柄、
一年通しても、
なかなか長い休みもなく、
(ほとんど、どこにも連れて
行ってあげれてません、
ごめんね…

学童保育の時間が多いので、
子供達の家族での
遊べる時間は、
少ないと思いますが、
時間があると、
図鑑を見たり、
公園や山に、
生き物探しに出かけて
観察しています


小学校低学年の
おチビさん達、
まだゲームとかしていません


年がら年中、
生き物探し(↓)をしています

(子供達の普段の様子)
*学校で捕まえてきた虫のお絵かき中


*庭で見つけたカナヘビのお絵かき中
(お絵かき後は、お庭つくりには
こまる害虫を
食べてくれる大事なカナヘビなので、
そっと庭に返します)


*山へ遊びに行ったときに、
小動物の足跡を発見



*庭で、カナヘビ見つけたよ


*庭で見つけたヤモリを観察中
「かわいいなぁ~」と、子供達。
(時々現れてくれる、ヤモリ君。
“家守”だけに、いてくれると、
なんだかとっても、嬉しくなる母ちゃんでした



*どこへ行っても生き物探し
「どんなとこに、どんなのがいるんかなぁ~」



*川に行っても、「何かいないかなあ~」

*綺麗な景色より、、、

*今年は、
「なんでやろ、ザリガニが少ないぞ~」

おチビさん達の冒険は、
まだまだ続くのでした

父ちゃんや、
母ちゃんの若い頃は、
「わくわく動物ランド」
「どうぶつ奇想天外!」等の
番組への出演で
お馴染みの
動物学者・千石正一先生。
千石(せんごく)先生が、
有名でした、
懐かしいなぁ

暑い暑い夏

皆で頑張って
乗り切りましょうね






