
『チャイブ』 ユリ科/宿根草
収穫

お花も生で食べられるようですが、
やわらかい葉がお好みなら、
蕾の間に切り取ってしまいましょう~
花

可愛いお花を咲かせます。
育て方

乾燥しすぎは嫌います。
母ちゃんちは、お花もかわいいので、
しっかり咲かせ(観賞

葉も花も傷んできたら、
ばっさりと切り戻しします。
虫よけにもなるかなーって、
果樹の下に植えています。
葉のある時に、薬味で使いたい分だけ、
収穫してます。
虫も、殆ど、つかないので、
優秀ハーブだと思います

味も、ネギとほぼ変わらないと思います。


久々に更新

ちょっと体調崩してしまいました。
仕事と、家庭の事だけで精一杯で、
なかなかパソコンの前に
行けなかったけど、
ちょっぴり元気になりました

これも、お医者さんにも行ったけど
ハチミツ飲んでたおかげかも

介護のお仕事しだしてから、
よく声が出なくなってしまうようになり、
育児するようになったら、
頻繁に声が出なくなって
しまうようになりました。
昔は、もっと丈夫で、
体力もあったのになあ~

体力なくなっちゃったなあ


今は、だんだん声が、
でるようになってきました

ハチミツ、よく効くな~

スプーンにたらして、
ごっくんするだけ

知り合いの看護婦さんに
教えてもらいました

子供が喘息だった時も、
お世話になりました

チャイブ
花期:5・6月(初夏)
花色:ピンク
花の大きさ:中
草丈:中
宿根草(冬、地上部なし)
ハーブ
植:庭・花壇・鉢