皆様
お元気でしたか
?
本当に、お久しぶりです
小学校の低学年は、本当に大変ですね
気づいたら、早、半年…
子供が、小さい時は、
朝や、昼過ぎ等
家にいる時間を
増やしたいな…と、
思いますが、
現実は厳しいものですね…



更新するつもりが…
画像だけたまっていく…
また、ボチボチ頑張りたいと思います
さてさて、王朝ロマンの町
三重県多気郡明和町の一大イベント
斎王まつり
第36回 2018.6.2(土)~6.3(日)
子供達と
楽しんで見に行かせて頂きました


今年の斎王様も綺麗な方
年々、観客や
カメラマンの方が増えている…
個人的には、
明和町の町花でもある
『どんど花
(ノハナショウブ)』
と
『斎王群行』が、
とっても雅で、
清楚に咲く
ノハナショウブ
の横を歩くのが、
趣がありとっても素敵でした


「斎王の森」と「どんど花」
会場には、
福祉施設の方々も
いらっしゃって、
御利用者様が楽しそうにする姿と、
それを一生懸命支える
職員さんの姿が
、
素敵だな~と思いました


斎王まつり実行委員会
明和観光サイト
『国指定天然記念物、斎宮のハナショウブ群落』
斎宮駅から、ちょっと離れています。
『ショウブ』のフォルダーに、
↑案内地図が、ありますよ


本当に、お久しぶりです

小学校の低学年は、本当に大変ですね

気づいたら、早、半年…

子供が、小さい時は、
朝や、昼過ぎ等
家にいる時間を
増やしたいな…と、
思いますが、
現実は厳しいものですね…




更新するつもりが…

画像だけたまっていく…

また、ボチボチ頑張りたいと思います

さてさて、王朝ロマンの町
三重県多気郡明和町の一大イベント


第36回 2018.6.2(土)~6.3(日)
子供達と
楽しんで見に行かせて頂きました



今年の斎王様も綺麗な方

年々、観客や
カメラマンの方が増えている…

個人的には、

『どんど花
(ノハナショウブ)』
と

とっても雅で、
清楚に咲く
ノハナショウブ
の横を歩くのが、
趣がありとっても素敵でした



「斎王の森」と「どんど花」
会場には、
福祉施設の方々も
いらっしゃって、
御利用者様が楽しそうにする姿と、
それを一生懸命支える
職員さんの姿が

素敵だな~と思いました






斎宮駅から、ちょっと離れています。
『ショウブ』のフォルダーに、
↑案内地図が、ありますよ
